陸マイラー7年目でクレジットカードを見直し。ANAマイルを貯めるにはメインカードはどれがいい?

ANAマイルはどのクレジットカードが一番貯まるのか?やはり気になりますよね。ANAマイルを貯め始めたころ、いろんな方のブログを拝見して自分なりに合うクレジットカードを申し込み、7年間貯め続けてきました。

貯まったマイルで初めての特典航空券を発券し、家族4人で宮古島に行った時は本当にタダで航空券が取れるの?と不安でした。その後、ANAスカイマイルに交換して大阪(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ったり、国際線特典航空券を発券してタイのプーケットに行ったり、ANAマイルを貯めることによって人生が変わりました。

これからも頑張ってANAマイルを貯めるぞ!!と意気込んだとき、ふとクレジットカードっていつも使ってるのでいいのかな?もっとANAマイルを貯めるのに適したクレジットカードがあるのかな?と気になり調べてみました。

目次

現在のメインカード

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)

わたしがずっと使い続けているのは、これ!「ANA To Me CARD PASMO JCB」そう、ソラチカカードです。

ANAの陸マイラーなら持っていない人はいないのでは?というくらい基本のカードです。

年会費2,200円(税込)
カード会社JCB
還元率1%(5,500円要)

その他クレジットカードは数枚持っていますが、ほとんどこのカードで決済しています。

気になった点

カード決済で貯まるポイントはANAマイルではなくJCBのOki Dokiポイントです。利用金額1,000円ごとに1Pが付与され、その後ANAマイルに交換する必要があります。

通常はOki Dokiポイント1P=5マイルですので還元率0.5%ですが、年間5,500円払うと10マイルで還元率1%となります。

このとき、2,200円の年会費に対してマイルの還元率をアップさせるために5,500円も払うのがもったいないのでは?他のクレジットカードであれば、もっと効率的に交換できるのでは?と気になってしまったのです。

結論

ANAアメックスゴールドやその他プラチナカードなどいろいろ調べましたが、結果から言うと還元率1%はかなりいい方です。年会費が4~5万円するハイスペックカードでもANAマイルへの還元率はそう高くありません。

1.2%程度がMAXというところです。そもそもクレジットカードの決済ではそれほどANAマイルは貯まりません。海外旅行は夢のまた夢です。

ポイントサイトの利用は必須です!!ご存知でない方はこちらをどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次