【2025夏休み 家族4人シンガポール旅行記】2日目 ホーカーとショー

今日はシンガポールに出発。シンガポール航空10:00福岡発、15:00シンガポール着です。

早めに空港に到着してラウンジでくつろいでいると、なんと!SGアライバルカードを申請し忘れていることが発覚。シンガポールに入国するにはこのSGアライバルカードの申請が必要なのですが、まだいいや、とのんびり構えているうちに出発を迎えていたという…WEB申請なのでその場で夫と始めましたが、入力項目の多いこと。そして使い勝手の悪いサイトでギリギリまで必死でやりました。みなさん余裕をもって申請してくださいね。

SGアライバルカード申請でネット検索すると、代行で申請してくれる会社がたくさん出てきますがもちろんそれは有償です。項目は多いですが自分で申請できる内容ですので、ここでお金を使う必要はないので注意しましょう。

福岡からシンガポールへは約6時間、羽田から行くより少し早いですね。さすがのシンガポール航空、機内食もおいしいし機内エンターテイメントも充実しているのであっという間の6時間でした。わたしは、はたらく細胞とグランメゾン・パリ2本立て続けに見ちゃいました。

シンガポールに到着し、入国審査もあっという間に終わりホテルに向かいます。ここで問題発生。タクシー配車アプリGrabでサクッと手配したのですが、どうやらターミナル番号を間違えていたようでなかなか来ない。アプリ内では到着となっているのにどこ??と焦っているとタクシー運転手から電話が。そこはターミナル違うよ、すぐ行くから待っててと言われ無事出会うことができました。

みなさんご注意ください。Grabはタクシーが到着したら、待機中でも加算されます。配車手配すると早いと2~3分で来ますので、すぐに乗り込めるようにおきましょう。

さて、シンガポール1泊目のホテルは、オーチャードランデブーです。

小学生以下は添い寝無料ですが、余裕が欲しかったので、シングル3台のお部屋にしました。室内は広く清潔で、ベッドの寝心地も満足。

ホテルで一休みしたら早速ホーカーへ!ホーカーとはシンガポールの食堂で、屋台がずらっと並んでいるところです。人気の高いチャイナタウンのマックスウェルへ。

マックスウェルからみたチャイナタウン

一番人気の天天海南鶏飯のチキンライス

おなか一杯食べた後は、電車でマリーナベイサンズへ。

マリーナベイ・サンズの「スペクトラ」と、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの「ガーデン・ラプソディー」を見ました。

この2つの会場はマリーナベイサンズを挟んで向かいにあるので、歩いて移動可能です。ただ30分は歩くので結構疲れます。また、同じように移動する人が多いのでお子さんは目を離さないように注意してくださいね。

明日は、セントーサ島に移動します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次